2010年03月31日
スクーピーがやってきた
3/30午後からSBSのラブラジに出演しました
スクーピーに乗ってキャスタードライバーの菅原さんと新海さんがやってきました。
前に、NPO法人戸田どっとこむの取材に見えた新海さんとは久しぶりの出逢いでした。
お久しぶりです
相変わらず元気で、颯爽としています。
今回の出演は、「深海ノドクロ どんこの干物」のご紹介です。

白身魚の深海魚は、顔はごつくてものスゴイ(-_-;)ですが
中身は柔らかくって 干物にするとふんわり 絶品です。
新海さんも菅原さんも、(-_-;)をみてびっくり!
でも 食べてみて またビックリ!の美味しさでした。
菅原さんは魚を開く事に挑戦!中々の腕前でしたよ。
この「深海ノドクロ どんこの干物」は、みなとの駅ぷ茶店で 売ってま~す。
3枚入りパックは500円 小ぶりの干物3~4枚入りは300円です。
今日も干物つくりに精出しました。ふう~~~


スクーピーに乗ってキャスタードライバーの菅原さんと新海さんがやってきました。
前に、NPO法人戸田どっとこむの取材に見えた新海さんとは久しぶりの出逢いでした。
お久しぶりです

相変わらず元気で、颯爽としています。

今回の出演は、「深海ノドクロ どんこの干物」のご紹介です。

白身魚の深海魚は、顔はごつくてものスゴイ(-_-;)ですが
中身は柔らかくって 干物にするとふんわり 絶品です。
新海さんも菅原さんも、(-_-;)をみてびっくり!
でも 食べてみて またビックリ!の美味しさでした。
菅原さんは魚を開く事に挑戦!中々の腕前でしたよ。
この「深海ノドクロ どんこの干物」は、みなとの駅ぷ茶店で 売ってま~す。
3枚入りパックは500円 小ぶりの干物3~4枚入りは300円です。
今日も干物つくりに精出しました。ふう~~~
2010年03月23日
追加注文
日本で初めてのタチバナで作ったジャム「日本が香る橘ジャム」が好評です。
おかげさまで追加注文が相次いでるので、休日も4人でジャムづくりをしています。

タチバナは3月まで木にならせておくのは限界・・・・
というわけで、とっておきの木か昨日採ったばかりです。

3センチほどの小さな実から、皮と果実を分けて
新鮮なうちに煮ていきます。
おいしくな~れ 美味しくな~れ・・と念じながら

瓶や蓋も煮沸消毒して万全を期します。

どんな方に食べていただけるのかな?
大人味のジャムですから、
甘いのが苦手の方でも大丈夫ですよ。
おかげさまで追加注文が相次いでるので、休日も4人でジャムづくりをしています。

タチバナは3月まで木にならせておくのは限界・・・・
というわけで、とっておきの木か昨日採ったばかりです。

3センチほどの小さな実から、皮と果実を分けて
新鮮なうちに煮ていきます。
おいしくな~れ 美味しくな~れ・・と念じながら


瓶や蓋も煮沸消毒して万全を期します。

どんな方に食べていただけるのかな?
大人味のジャムですから、
甘いのが苦手の方でも大丈夫ですよ。

2010年03月17日
絶品!深海ノドクロ干物
白身魚の深海ノドクロ どんことか呼ばれるこの魚を
干物にしてみたら・・・何と スゴウマ!
コラーゲンいっぱいの白身魚。
この美味しさを、皆さんにお知らせしたくって 作っちゃいました。
みなとの駅のメンバーは、生まれた時から新鮮魚を食べて育った人ばかり。
お客様からの「戸田らしいものないですか?」の声にこたえるためにも
自分たちで作るっきゃない・・・と
4人で作る干物は調理師や民宿のおかみさんもいて、魚をさばくことからいい塩梅の塩加減も
全部リレーです。この日は250枚作りました。

この写真のように目の前の海風を浴びて、お天道様の力も借りて出来上がり。
そこには、こんな努力があるんです。
熱い視線で見つめる猫ちゃんといいにおいに誘われてやってきたハエを払うため
昼食も二人づつ交代でうちわを持ってダンシング?盆踊り?・・・とにかくダイエットを兼ねて
振り回す~振り回す~(笑)
干物にしてみたら・・・何と スゴウマ!
コラーゲンいっぱいの白身魚。
この美味しさを、皆さんにお知らせしたくって 作っちゃいました。
みなとの駅のメンバーは、生まれた時から新鮮魚を食べて育った人ばかり。
お客様からの「戸田らしいものないですか?」の声にこたえるためにも
自分たちで作るっきゃない・・・と
4人で作る干物は調理師や民宿のおかみさんもいて、魚をさばくことからいい塩梅の塩加減も
全部リレーです。この日は250枚作りました。

この写真のように目の前の海風を浴びて、お天道様の力も借りて出来上がり。
そこには、こんな努力があるんです。
熱い視線で見つめる猫ちゃんといいにおいに誘われてやってきたハエを払うため
昼食も二人づつ交代でうちわを持ってダンシング?盆踊り?・・・とにかくダイエットを兼ねて
振り回す~振り回す~(笑)
2010年03月17日
これが噂のトロ蛸はんぺん!
戸田の港で取れた魚をつかったさつま揚げが好評です。
「へだ港はんぺん」と言ってB級グルメにも出場したんです。
「トロ蛸はんぺん」と言うのは、トロ・・・つまり深海魚を取るトロール船で取った魚とたこ、イカが入っているさつま揚げのことです。色々なはんぺんがありますが、これがなかなか人気があるんです。
わざわざ遠方から「みなとの駅ぷ茶店」に、このはんぺんを食べたくて
来てくださるお客様もいて感激です。

そりゃあボランティアの私たちでなくても嬉しいですよね(笑)
今日はフリーペーパーのるるぶ編集室からお電話を頂いて掲載したいと言うので
写真を送りました。
そのうちに載ると思いますのでチェックしてみてくださいね。
実は2回目のオファーです。
こんな感じですが、美味しそうに撮れたでしょうか?
「へだ港はんぺん」と言ってB級グルメにも出場したんです。
「トロ蛸はんぺん」と言うのは、トロ・・・つまり深海魚を取るトロール船で取った魚とたこ、イカが入っているさつま揚げのことです。色々なはんぺんがありますが、これがなかなか人気があるんです。
わざわざ遠方から「みなとの駅ぷ茶店」に、このはんぺんを食べたくて
来てくださるお客様もいて感激です。
そりゃあボランティアの私たちでなくても嬉しいですよね(笑)
今日はフリーペーパーのるるぶ編集室からお電話を頂いて掲載したいと言うので
写真を送りました。
そのうちに載ると思いますのでチェックしてみてくださいね。
実は2回目のオファーです。
こんな感じですが、美味しそうに撮れたでしょうか?
2010年03月14日
人気沸騰!むらさき芋大福


みなとの駅ぷ茶店の人気メニューです。
今日はご注文により、朝から大福づくりを行いました。



美味しそうでしょう?
甘さ控えめのヘルシーな大福です。
きれいなバイオレットの餅と紫芋と白餡のアンコがたまらなく癖になります。
2010年03月10日
タチバナの話で盛り上がり
今夜は、NPO法人戸田どっとこむが
戸田の活性化を農業の視点から考える意見交換会に参加してきました。
真面目にやってます。写真を撮るほうなので写っていませんが・・・・



日本の棚田百選の1つ「北山の棚田」と「新田梅林」の保全、活用について、また活性化センターの運用についても、これから話し合われます。
しかし何といっても今トレンドは 橘タチバナです。
3月発売された「日本が香る橘ジャム」ともうすぐ発売される「へだたちばな」リキュール
美味しくっていい香りです。

これがタチバナです。香りをかいで頂けないのが残念でっす。
戸田の活性化を農業の視点から考える意見交換会に参加してきました。
真面目にやってます。写真を撮るほうなので写っていませんが・・・・



日本の棚田百選の1つ「北山の棚田」と「新田梅林」の保全、活用について、また活性化センターの運用についても、これから話し合われます。
しかし何といっても今トレンドは 橘タチバナです。

3月発売された「日本が香る橘ジャム」ともうすぐ発売される「へだたちばな」リキュール
美味しくっていい香りです。

これがタチバナです。香りをかいで頂けないのが残念でっす。
2010年03月10日
新登場!日本が香る橘ジャム
こんにちは みなとの駅・ぷ茶店の店長です。
日本の柑橘の原種 橘のジャムが出来ました。
NPO法人戸田どっとこむhttp://www.heda.jp/が町おこしの為に作った手作り無添加のジャムです。
橘の高貴な香りと甘さ控えめの食感が好評で、日本で初めての橘を使ったジャムです。

1個 680円(税込)で販売しております。
今年は800個の限定品ですが既に300個売り切れましたので、お早めにお求めください。
食べたら癖になる味!
店長のおすすめ食べ方・・・ チョコレートに乗せる
・・・ 紅茶を飲みながら食べる
・・・ ワインを飲みながら食べる
・・・ ヨーグルトと一緒に食べる
・・・ アイスクリームと食べる
もちろん・・・ トーストに塗っても
今年は800個限定ですが、既に300個売り切れました。
お早めにお求めください。
日本が香る橘ジャムは
沼津仲見世の沼津自慢屋/沼津市戸田のみなとの駅・ぷ茶店/海のホテル いさば/ホテル ときわや/きむらや つわぶき亭/魚庵 ささ家/山市旅館/丸吉食堂/パンの店 ル・シエル・ブルー・・・他で売っています。
日本の柑橘の原種 橘のジャムが出来ました。
NPO法人戸田どっとこむhttp://www.heda.jp/が町おこしの為に作った手作り無添加のジャムです。
橘の高貴な香りと甘さ控えめの食感が好評で、日本で初めての橘を使ったジャムです。

1個 680円(税込)で販売しております。
今年は800個の限定品ですが既に300個売り切れましたので、お早めにお求めください。
食べたら癖になる味!
店長のおすすめ食べ方・・・ チョコレートに乗せる
・・・ 紅茶を飲みながら食べる
・・・ ワインを飲みながら食べる
・・・ ヨーグルトと一緒に食べる
・・・ アイスクリームと食べる
もちろん・・・ トーストに塗っても
今年は800個限定ですが、既に300個売り切れました。
お早めにお求めください。
日本が香る橘ジャムは
沼津仲見世の沼津自慢屋/沼津市戸田のみなとの駅・ぷ茶店/海のホテル いさば/ホテル ときわや/きむらや つわぶき亭/魚庵 ささ家/山市旅館/丸吉食堂/パンの店 ル・シエル・ブルー・・・他で売っています。
2010年03月09日
店内は華やか!大名びなを展示
みなとの駅・ぷ茶店ギャラリーでは、大きなお雛様を展示しています。
高さ1メートル、横60センチの親王びなで、店長の実家から譲り受けたものです。

40年位前のものですが、このお雛様が届いたときは大きくてビックリ!
お道具も全て大きくあつらえてありますので
出すのもしまうのも、もう大変!
でもこうして皆様に見ていただけると、みんなで喜んでいます。
見に来てくださいね。
周りには縮緬細工のつるし飾り、右側には江戸時代に財を成した廻船問屋「松城家」に伝わる打ち掛けが展示されています。
この総手刺繍の打ち掛けは、総絹だけあってふんわり軽く存在感のある一品です。
みなさん 是非みなとの駅にお越しくださいね。
みなとの駅・ぷ茶店 店長でした
高さ1メートル、横60センチの親王びなで、店長の実家から譲り受けたものです。

40年位前のものですが、このお雛様が届いたときは大きくてビックリ!
お道具も全て大きくあつらえてありますので
出すのもしまうのも、もう大変!
でもこうして皆様に見ていただけると、みんなで喜んでいます。
見に来てくださいね。
周りには縮緬細工のつるし飾り、右側には江戸時代に財を成した廻船問屋「松城家」に伝わる打ち掛けが展示されています。
この総手刺繍の打ち掛けは、総絹だけあってふんわり軽く存在感のある一品です。
みなさん 是非みなとの駅にお越しくださいね。
みなとの駅・ぷ茶店 店長でした